空手道部

DATE:2025.05.25空手道部

黄木が男子形準優勝!第53回関東学生選手権vol.1

250525_3-1
決勝で形を披露する黄木(撮影?森山 蒼斗)
250525_3-2

250525_3-3
(撮影?大久保綾耶香)

第53回関東学生空手道選手権大会が5月25日に慶應義塾大学日吉記念館(神奈川県)にて行われた。結果、インタビュー(駒大のみ)は以下の通り。

(このページでは男子形を掲載いたします。女子形?男女組手は後日別ページにて公開いたします)

結果

◆第1ラウンド

★4位以上で上位進出

Aグループ
選手名形名得点
1位 石川 大雅(商1) カンクウダイ(観空大) 20.20
4位 木村 吹輝(法4) エンピ(燕飛) 19.10
Bグループ
選手名形名得点
13位 夜久 修斗(政2) エンピ(燕飛) 17.40
Cグループ
選手名形名得点
13位 小林 稜生(現2) エンピ(燕飛) 17.10
Dグループ
選手名 形名得点
2位 黄木 勇人(現3) エンピ(燕飛) 19.30
5位 千葉 海溜(市1) エンピ(燕飛) 18.70

◆第2ラウンド

★2位以上で上位進出

Aグループ
選手名形名得点
2位 木村 吹輝 ウンスー(雲手) 22.10
4位 石川 大雅 ウンスー(雲手) 21.80
Dグループ
選手名形名得点
1位 黄木 勇人 ウンスー(雲手) 23.40

◆ランキングラウンド

★1位のみ上位進出

A?Bグループ
選手名形名得点
4位 木村 ゴジュウシホショウ(五十四歩小) 24.9
C?Dグループ
選手名形名得点
1位 黄木 勇人 ゴジュウシホショウ(五十四歩小) 25.8

◆決勝戦

男子決勝戦
選手名形名得点
2位 黄木 勇人 ガンカク(岩鶴) 28.2

インタビュー

◆黄木勇人(現3)

250525_3-5
(撮影?森山 蒼斗)

ーー今日の試合を振り返って
「決勝戦ミスってしまったところが悔しい。調子は日々ずっと練習してきたのでいつも通りやろうの考えだった」

ーーどんな気持ちで臨んだか
「今日はとりあえずインカレ出場を目指してやっていたが、決勝で勝ちきれなかった」

ーーよかったところ
「決勝以外の形は練習のときと同じくらいよかった。練習の成果が出た」

ーー次戦に向けて
「次も入賞目指していきたい。時間もあまりないため、しっかり調整していく。目指すは優勝」

執筆者:森山 蒼斗

関連記事 - 「空手道部」カテゴリーの新着記事

一覧を見る